
テレ東本社の”顔”作りました!|テレ東「中の人」ファイル
File.40 政所美咲(年齢:20代)
所属:テレビ東京アート
仕事内容:美術進行
まさか私のアイディアが!?
Q1.テレ東のどんなところが好きですか?
若手にもチャンスがあるところです。
入社2年目のとき、本社が神谷町から六本木に移転となり、新社屋のエントランスに飾るバナーのデザイン会議に出席しました。
そこで「ステンドグラスはいかがでしょうか。」という提案を採用していただきました。
自分が提案させていただいたものがプロの手によって形となり、バナーの取り付け作業に立ち会ったとき、感激したのを覚えています。
私も、早くアイディアを形にできるプロの仲間入りをしたい!と強く思いました。
エントランスを通るたび、一瞬だけあの時の胸の高鳴りを感じざるを得ません。
これを機にナナナチームの皆様との距離が縮まった気がします。
そして以前よりも積極的にアイディアを提案できるようになりました。
若手の意見にも向き合ってくださる皆様に感謝しています。
セット作る〇〇が・・・
Q2.「これって、テレ東っぽい!」と感じた“テレ東あるある”エピソードを教えてください!
人気番組、セットなしがち(笑)
皆様、お仕事お待ちしております。
本社前にワクワクをお届けしました。
Q3.自分史上最悪のやっちまった仕事、もしくは、自分史上最高の忘れられない仕事は何ですか?
自分史上最高の忘れられない仕事はMIRRORBOWLERさんとのお仕事です。
通勤時にナナナリア前のキラキラ輝く美しいオブジェに目を奪われた方も多いのではないでしょうか。
桜の季節、そしてクリスマスと駅前広場を素敵な空間にしていただきました。
高校生の頃から憧れていたアーティストの方々と、さまざまなご縁があり、今こうして一緒にお仕事させていただいていると思うととても不思議な気持ちです。
MIRRORBOWLERさんからは、「テレビ東京アートさんとのプロジェクトはとても環境が良く、安心して新たなチャレンジに踏み込むことができます」と感謝の言葉をいただいたことがあります。
テレビの裏方として数年間修行させていただき、培ってきたことが生かせたのかなぁと思います。
進化し続けるかっこいい皆さんとのお仕事はいつも刺激的でワクワクしています。
これまでに登場した「中の人」たち
あの有名Pやアナウンサーから裏方のスタッフまで、おもしろエピソード書いてくれています。マガジンにまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!
「中の人」に聞いてみたいこと、ありませんか?
テレ東への応援メッセージ、番組の感想など募集中!
「#テレ東ファン」のハッシュタグをつけて、noteやTwitterに投稿してください。「中の人」に聞きたいことあれば、ファンプロジェクトチームが代わりに取材してきますよ〜。
テレビ東京ファンプロジェクトの最新情報は、コチラのマガジンで発信しています。番組の裏話も満載!ぜひ、フォローしてください。